入会案内とメリット
喫茶店・飲食店・スナック・カラオケ店等々 幅広い同業組合に加入しませんか?
★組合の活動の概要及び多くのメリットをご案内いたします。
組合加入金と組合費
★組合費は、支部によって異なります。お問合せください。
大阪府内に支部の無い、または支部事務局が遠隔地にあり連絡等が円滑に運ばない地域の組合加入は、直接本部事務局が対応します。
大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合入会メリット
各官公署との関係 ① 保健所の指導を受け、通報事項をお知らせします。 |
|
営業に関する原材料の斡旋 組合には、多業種、多数の協賛商社があり、それぞれの有力商社からいろいろな提案や情報提供が受けられ、組合員価格での斡旋も行っています。 |
|
経営相談、新規開業の相談 大阪府生活衛生営業指導センターの指導を受け、各種経営相談に応じています。新規開業を希望される方にも各種相談に応じています。 |
|
| 知識開発や技術の習得に ① 各種研修会や講習会を開催して、経営全般についての啓発を図っています。 ② 調理師その他の資格取得について案内指導が受けられます。 ③ 大阪市、ヘルシー外食推進協議会などの協力を得て、毎年1回ヘルシー外食フォーラムを開催し、ヘルシーメニューの研究を行っています。 |
|
| 生活衛生融資の斡旋 現行の貸付制度は、振興事業貸付と一般貸付とになっています。振興計画の認定を受けている生活衛生同業組合の組合員( 当組合も認定 ) が利用できる振興事業貸付は、融資額、利率など非組合員と比べて非常に有利になっています。その他、組合員のみが利用できる小企業等設備改善資金特別貸付があり、無保証人、無担保で融資限度額 1,500万円の有利な制度も利用できます。 組合に加入して、特典を最大限に活用して、近代的な営業に弾みをつけて下さい。 |
|
カラオケ使用料の割引 |
|
お得な食品国民健康保険 国民健康保険には、市町村が管轄する国民健康保険制度がありますが、私たちの組合にも食品国民健康保険制度があります。両者の大きな違いは、国民健康保険の保険料は、基本的には所得に応じて算出されますが、食品国民健康保険は定額制です。 ちなみに、平成23年度の保険料は、事業主22,000円 従業員6,500円 家族6,000円となっています。その他、40歳~64歳の 被保険者には介護保険料として、別途2,500円が加算されますが、これも市町村の介護保険料より かなり低くなっています。給付の内容も市町村のものとほとんど変わりません。食品国民健康保険には、個人営業の組合員ならどなたでも加入することが出来ます。 一度、市町村の保険料と比べてみてはいかがですか。有利な方を選択して下さい。 |
|
| 労働保険の取扱 従業員の方の労災保険、雇用保険の申請、届出、納付事務も取扱っています。 |
|
大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合 〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町7丁目2−2−304 |
|
| 2010年10月1日現在 | |

