大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合とは

 当組合は、生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に基づいて設立 された大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合です。大阪府内において主として「喫茶店」「スナック」「レストラン」の営業者が団結し、創立した歴史と実績を誇る同業組合です。組合では組合員の健全営業を図り、同業者の情報交換や連帯感を高めるため多くの事業を展開しています。また、当組合は全国組織になっており、上部団体として全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会、更に、全国生活衛生同業組合中央会があり、厚生労働省の指導、監督を受ける特殊法人です。

 

  設立 昭和33年9月25日 認可 昭和34年3月28日

  支部数 32支部

  指定商社数 25社

  組合員 700名

 

組合加入資格

大阪府内の各保健所の飲食店営業、喫茶店営業などの許可を受け、喫茶店・スナック・レストラン等の飲食店を営業している方、また、新規開業予定の法人、個人の経営者、店舗責任者の方々。 なお、本店が県外にあっても店舗が大阪府内にある場合は加入資格があります。

組合役員一覧

理 事 長 友田 喜三 (此花) (株)三友
副理事長 /総務部長 森川 美智子(北) 阪神構内喫茶
副理事長 /組織部長 野村 堅蔵(本部) パーラー銀座
副理事長 /渉外部長 横川 光義(西淀川) 喫茶 リ ブ ラ ン
副理事長 /広報部長 岡部 保(東淀川) ア メ リ カ ン

副理事長 /福利厚生部長

中井 エイ(門真) アリスサーティワン
副理事長 /事業部長 中野 桃彦(旭) カフェ イタリヤ
常務理事 /経理部長 神薗 直美(箕面) かみぞの
常務理事 /受動喫煙問題委員長 細井 榮一(大東) やなぎ
常務理事 /本部移管委員長 矢津 武志(港) ロマン
監 査 役 山田 芳司(浪速) 喫茶オランダ
監 査 役 楠本 公一(北) 天三ひまわり